お知らせの履歴
2025年 3月18日
4月6日(日)のさくらロードレース開催中(13時頃まで)は、周辺道路の交通規制により 日立駅前大型商業施設「ヒタチエ」別館(旧イトーヨーカドー別館)の駐車場がご利用になれません。
また、ランナーによる混雑が予想されますので、ご了承ください。
交通規制の詳細につきましては、 第25回日立さくらロードレース大会【公式】 をご覧ください。
2024年
2024年11月 8日
11月17日(日)は、ひたちシーサイドマラソンの交通規制が行われます(16時半頃まで)。 休日緊急診療所 及び 外科当番医院 をご利用の方は、交通規制マップ をご確認ください。
2024年 3月29日
4月7日(日)のさくらロードレース開催中(13時頃まで)は、周辺道路の交通規制により 日立駅前大型商業施設「ヒタチエ」別館(旧イトーヨーカドー別館)の駐車場がご利用になれません。
また、ランナーによる混雑が予想されますので、ご了承ください。
交通規制の詳細につきましては、 第24回日立さくらロードレース大会【公式】 をご覧ください。
2023年
2023年 5月 9日
新型コロナウイルス感染症に関する相談先が変わりました。
発熱などの症状がある方は、かかりつけ医の医療機関に電話でご相談ください。
院内感染防止のため直接受診するのではなく必ず電話でご相談ください。
かかりつけ医から自院で対応もしくは適切な医療機関の案内があります。
院内感染防止のため、案内された医療機関を受診前にも必ず電話連絡し、指定された時間と場所を厳守してください。
受診時はマスクを必ず着用し、受診する医療機関の指示に従って下さい。
かかりつけ医がいない場合には、以下の電話相談窓口にお問合せ下さい。
<電話相談窓口について>2023-5-9
茨城県新型コロナウイルス感染症電話相談センター
- 電話番号
- 029-301-3200
- 対応時間
- 7時30分~21時00分
- (土日・祝日・年末年始を含む)
- 夜間電話
- #7119(おとな救急電話相談)
- #8000(こども救急電話相談)
- 対応時間
- 21時00分~7時30分
- ※夜間は、体調悪化以外の相談には対応できません。
その他の関連情報につきましては、日立市のホームページ をご覧ください。
2023年 3月28日
4月2日(日)のさくらロードレース開催中(13時頃まで)は、周辺道路の交通規制により 日立駅前大型商業施設「ヒタチエ」別館(旧イトーヨーカドー別館)の駐車場がご利用になれません。
また、ランナーによる混雑が予想されますので、ご了承ください。
交通規制の詳細につきましては、 第23回日立さくらロードレース大会【公式】 をご覧ください。
2020年
2020年11月16日
新型コロナウイルス感染症に関する相談先が変わりました。
発熱などの症状がある方は、かかりつけ医の医療機関に電話でご相談ください。
院内感染防止のため直接受診するのではなく必ず電話でご相談ください。
かかりつけ医から自院で対応もしくは適切な医療機関の案内があります。
院内感染防止のため、案内された医療機関を受診前にも必ず電話連絡し、指定された時間と場所を厳守してください。
受診時はマスクを必ず着用し、受診する医療機関の指示に従って下さい。
かかりつけ医がいない場合には、対応できる医療機関をご案内しますので以下の受診・相談センターにお問合せ下さい。
<受診・相談センター>
日立保健所
- 電話番号
- 0294-22-4188
- 受付時間
- 9時00分~17時00分(平日)
茨城県庁内 専用電話
- 電話番号
- 029-301-3200(直通番号)
- FAX番号
- 029-301-6341
- 受付時間
- 8時30分~22時00分(土日・祝日を含む)
その他の関連情報につきましては、日立市のホームページ をご覧ください。
2020年 8月 8日
新型コロナウイルス感染症について
少なくとも以下のいずれかに該当する場合には、かかりつけ医や休日緊急診療所を受診せず、すぐに下記の<相談窓口>までご相談ください。
- 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
- 重症化しやすい方で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合【※1】
- 上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合【※2】
- 高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方や透析を受けている方。免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方。妊婦の方。
- 症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。また、症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合にはすぐに相談してください。
<相談窓口>
日立保健所(帰国者・接触者相談センター)
- 電話番号
- 0294-22-4188
- 受付時間
- 9時00分~17時00分(平日)
茨城県庁内 専用電話
- 電話番号
- 029-301-3200(直通番号)
- FAX番号
- 029-301-6341
- 受付時間
- 8時30分~22時00分(土日・祝日を含む)
厚生労働省 電話相談窓口
- 電話番号
- 0120-565653(フリーダイヤル)
- FAX番号
- 03-3595-2756
- 受付時間
- 9時00分~21時00分(土日・祝日を含む)
医療機関を受診するときは
- 受診する前にあらかじめ医療機関へお問合せください。
- マスク着用のうえ受診してください。
- 感染の拡大を予防するため、複数の医療機関を受診することはお控えください。
その他の関連情報につきましては、日立市のホームページ をご覧ください。
2020年 3月10日
新型コロナウイルス感染症について
- 風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く方(解熱剤を飲み続けなければならない方も同様です)
- 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方
上記の項目に該当する方は、直接、かかりつけ医や休日緊急診療所を受診せず、下記へご相談しその指示に従ってください。
日立保健所(帰国者・接触者相談センター)
- 電話番号
- 0294-22-4188
- FAX番号
- 0294-24-5132
- 受付時間
- 9時00分~17時00分(平日)
茨城県庁内 専用電話
- 電話番号
- 029-301-3200(直通番号)
- FAX番号
- 029-301-6341
- 受付時間
- 24時間対応(土日・祝日を含めて毎日)
厚生労働省 電話相談窓口
- 電話番号
- 0120-565653(フリーダイヤル)
- FAX番号
- 03-3595-2756
- 受付時間
- 9時00分~21時00分(土日・祝日を含めて毎日)
その他の関連情報につきましては、日立市のホームページ をご覧ください。
2019年以前
2019年 3月19日
4月7日の休日診療所は13時30分まで駐車場がご利用できません。
日立さくらロードレースの開催により休日診療所周辺も交通規制が行われます。交通規制の詳細につきましては、 第19回日立さくらロードレース大会【公式】 をご覧ください。
2018年10月26日
2018年 3月19日
4月8日の休日診療所は13時まで駐車場がご利用できません。
日立さくらロードレースの開催により休日診療所周辺も交通規制が行われます。交通規制の詳細につきましては、 第18回日立さくらロードレース大会【公式】 をご覧ください。
2017年 3月17日
4月9日の休日診療所は13時まで駐車場がご利用できません。
日立さくらロードレースの開催により休日診療所周辺も交通規制が行われます。交通規制の詳細につきましては、 第17回日立さくらロードレース大会【公式】 をご覧ください。
2016年 3月18日
4月10日の休日診療所は13時まで駐車場がご利用できません。
日立さくらロードレースの開催により休日診療所周辺も交通規制が行われます。交通規制の詳細につきましては、 第16回日立さくらロードレース大会【公式】 をご覧ください。
2015年 3月 6日
4月5日の休日診療所は13時まで駐車場がご利用できません。
日立さくらロードレースの開催により休日診療所周辺も交通規制が行われます。交通規制の詳細につきましては、 第15回日立さくらロードレース大会【公式】 をご覧ください。
2014年 6月
休日診療所 が 7月 に移転します
休日診療所 は 日立メディカルセンターの移転 とともに日立駅前イトーヨーカドー隣 「ピ・タッチ」 館内2階 に移転します。 案内図は こちら をご覧ください。
2011年 3月
日立市医師会会員医療機関の2011年3月28日からの診療状況をお知らせします。
なお、電気・ガス・水道などライフラインの状態や医薬品・検査キットの備蓄状況、ガソリン不足によるスタッフ欠員等の問題があり、診療状況・診療内容は流動的で変更となる可能性があります。
必ず電話連絡をしてから受診されるようにお願いいたします。
3月29日10:30現在の診療状況一覧(PDF形式:134KB)
3月29日までに連絡が取れた医療機関のみ記載しております。